ダニシートって本当に効果あるの?格安のダニシートで一カ月試してみたよ!

最近巷で噂のダニシートが本当に効果があるのか試してみました。
布団を干しただけではダニは退治できないだとか、実はレイコップはダニをとりきれないだとか…いろいろな噂がありますが、今回はダニシートを試してみたいと思います。
ちなみに私はダニ・ハウスダストアレルギーなので不衛生なところで寝ると身体が痒くなります…。
ダニセンサーのついたこの身体で身を持って体感してみます!
スポンサーリンク
ダニシートって?
ダニシートとは、ダニ対策商品の一つです。
置くだけで簡単にダニを捕獲してしまうという優れもの!
ダニ捕り用に開発された特殊誘引剤(食品添加物)に誘われたダニが綿生地の中に入り、粘着テープに捕獲されてしまうという仕組みです。
効果としては、ダニを捕獲するだけでなく、ダニの死骸やフンを飛散しにくくなるので、赤ちゃんや小さいお子さんのいる家庭ではとてもいい商品なのではないかと思います。
安くなっていたダニシートを購入
どこでダニシートを買うか悩んだのですが、けっこうお値段するものなんですねダニシート。
いろいろ見てた中で一番コストパフォーマンスが良かったのがamazonさんで買った「ニューダニシート10枚セット」でした。
ダニシート自体はかなりお値段がするので、普通に買ったら5000円以上のものが多いです。
そんな中、私が購入したのは元値が8,640円に対し、販売価格「1,890円」という78%引きのかなりお安くなっているものでした。
「元値が高いものはいいもの」と勝手に思い込んでいる私は早速購入してみました!
※価格変動ありで、1,890円~2,915円で販売されているようです。
ダニシートが届きました!
袋の中には更に袋に入れられたダニシートが。
このダニシート、開け口がありません。後ろがテープになっていて剥がして開けれると思っていたのですが、そんなものは見当たりませんでした。
大人しく一枚一枚ハサミであけます。
きっと少しでも穴が空いていたらダニを取り込んでしまうからかなー?と思いました。そういった衛生面でもきちんとした商品ですね。
袋から出すとこんな感じ。
少し私の手が透けているくらいの薄さです。
素材としてはタオルのよう。と思ったら、コットン100%でした!ダニめ、こんな高級品が好みだなんて!
基本的に使用の目安は3ヶ月とのことで、使用開始日をかける用のシールも入っていました。
3ヶ月たってからポイして新しいものに交換すればいいわけですね!
では早速使ってみたいと思います。
ダニシートを使ってみたよ
お布団の汗取りパットの下に忍ばせました。
いろいろな口コミを見たのですが、効果が現れるまで約一日とのこと!
ということで、一晩経った感想としては…
よくわからない!!(笑)
普段から、それほど強い痒みを感じるわけではないので最初はわかりませんでした。
私はダニ・ハウスダストのアレルギー持ちなので、布団乾燥機と布団の掃除機はそこそこやるのですぐに効果はわからないなぁと思っていたけど…
使ってから2週間後。
旦那が一人で別部屋で寝ているお布団でたまたまゴロゴロしていたのですが、その時、身体が痒くなりました!!
私は自分と子供が寝ている部屋の布団はちゃんと掃除するんだけど、旦那のお布団はあまりやってあげないんですよね…別に旦那アレルギーとかないし…(ひどい嫁だ…)
あーこれはダメだ!と思って、自分の寝ている部屋に戻って自分の布団に戻ると、やっぱり痒くない!
ダニシートを入れてから、勝手な安心感でしばらく布団の掃除機を怠っていた私ですが、それでも痒くなかった!私のじんましんが出る身体が反応しなかったのです!!
普段はちょっとぬいぐるみを触るだけでも身体が痒くなってしまうのですが、ダニシートを忍ばせていた布団は全然大丈夫!これは効果はあるのかなぁと思いました。
身を持って体感した瞬間でした。
使い始めて一ヶ月後
使い始めて一カ月経ったので、ダニが捕れてるのかな?と見てみました。
うーん・・・
肉眼ではわからない・・・(笑)
amazonのレビューを見てもそうですが、肉眼ではあまりわからないみたいですね。そりゃそうだ、見えてたらもっと必死に掃除するわ!(笑)
でもダニシートを使ってから、私はやっぱり身体の痒みが全くと言っていいほど起こっていないのできっと効果はあると思っています。
最後のまとめ
子供が小さい家ではラグの下やソファやぬいぐるみのお家等に入れておくととても効果がありそうですね。ベビーベッドもいいと思う!
特にベッドで家族みんなで寝ている方はなかなか「干す」ということが出来ないので、このダニシート、かなり使えると思います。
本当は毎日布団を干したり、掃除機をかけたいところですが、それってけっこう一大プロジェクトじゃないですか!?(私だけ?笑)
冬も我が家は雪が降って外に干せないので布団乾燥機ですが、布団乾燥機のシートを出したり畳んだりもこれまた一大プロジェクトで・・・(笑)
なかなか毎日出来ない事だからこそ、こうしてダニシートが有効なのではないかなと思います。毎日細目にやってる方には必要ないけど、子育てが忙しくて毎日布団の掃除できない~というお母さんには必須アイテムなのかなと思います。
子供のアレルギーも増えているといいますしね。心配事は一つでも減らしておきましょう!
私は今回、旦那の布団に二枚設置しておきました!!また日にちが経ったら見てみたいと思います。効果が楽しみ~!!
追記
このダニシートを初めて購入して使用してから1年がすぎましたが、我が家では相変わらずダニシートを継続して使っています!やっぱり、体の痒さが違うんですよね~。だからリピートして買っちゃう。
あと、我が家のソファーはカバーが取り外せるものなので、カバーの下にダニシートを入れています。
ダニシートも最近では様々な種類のものが出ていますので、自分の好みのものを購入してみるのが一番かもしれませんね。
私はニューダニシートが気に入ったのですが、次は違うものを買おうかな・・・と検討しています。朝起きて快適!というのは最高です。