【体験談】夜泣きの原因ってあるの?夜泣きがひどい子を育てた私が思う夜泣きに対する心構え

【体験談】夜泣きの原因ってあるの?夜泣きがひどい子を育てた私が思う夜泣きに対する心構え

夜泣き・・・

子育てをしていく上でどうしても通らないと行けない道だと思います。

ゴシマ

出産より、産後の子育ての方がつらいよ

先輩ママたちがみんな声を揃えて口にする言葉です。

産んでみたらわかった。本当につらい!一番大変なのは寝不足でした。

我が家の息子はかなり敏感なほうなのか、かなり激しく、赤ちゃんの時は1時間毎に泣かれていましたし、授乳期が終わってもグズグズという夜泣きは治まりませんでした。

そこで、私の夜泣きに対する心構えはどうだったのかをご紹介します。夜泣きに悩んでいるお母さん頑張れ!

夜泣きの原因

【体験談】夜泣きの原因ってあるの?夜泣きがひどい子を育てた私が思う夜泣きに対する心構え

そもそも夜泣きの原因って何?と思い調べてみました。

タイトル
  • 体内時計が狂ってしまった
  • 刺激のある生活のせい
  • 睡眠サイクルがあるから
  • お腹が空いた
  • オムツが気持ち悪い
  • 眠いのに寝れない
  • 体力が余っている

言葉が通じないので何とも言えませんが、赤ちゃんもそれなりに理由があって泣いているようです。

ゴシマ

まぁとにかく理由なく泣いている場合もあるけど…

体内時計」や「生活リズム」のことはよく言われているので聞いたことがあると思います。赤ちゃんの生活リズムが狂うことで夜泣きが激しくなると言われていますね。

その他には、生理的な問題です。お腹が空いたや、おしっこでオムツが濡れて気持ち悪いというのは問題を解決できれば赤ちゃんはすぐに寝ます。

あとは音が気になって寝れない子や、起きている時の行動により興奮してしまって眠たいのに寝れないことがあります。

夜泣きの原因はたくさんあって、それを解決すれば夜泣きも落ち着くと言われていますが、その原因を探るのがとても大変です。私には無理でした。

ただ、生活リズムをきちんと整えることは夜泣きだけではなく、赤ちゃんの成長にもいいと思うので「生活リズムを整える」という基本なことは意識してみるといいかもしれません。

ゴシマ

夜泣きにはある程度理由もあるから、それさえ解決すればすんなり寝てくれることも多いけどそれを探すのが難しい…

夜泣きを改善するために実行するといいと言われている事

【体験談】夜泣きの原因ってあるの?夜泣きがひどい子を育てた私が思う夜泣きに対する心構え

夜泣きを改善するためにやるといいよ!と言われていることをまとめてみました。実際に試したこともあるので、夜泣きに悩んでいる人は試してみるのも良いかもしれません。

生活のリズムをつける

ゴシマ

昨日は夜9時に寝かせたけど、今日は7時に寝かせてみよう。

なんてやっても絶対にうまくいきませんし、そんな生活では夜泣きが改善しません。

毎日規則正しい生活をすることで、リズムが出来て夜泣きが改善していきます。

朝起きる時間、お昼寝の時間、夜寝る時間。これを全て毎日同じように過ごしていると、子供も生活のリズムが出来てきます。赤ちゃんはたくさん寝るものなので、寝る時間を優先的にとり、赤ちゃんに合わせた生活を心がけましょう。

ひとりごと
と、書くのは簡単ですが実際実行できないものなんですよね…お気持ちわかります。うちも「○○時までに寝かす!」って思っていたのに夫が帰って来てしまって子供のテンションが上がって寝なくなることもよくありました。「睡眠の邪魔するなら帰って来なくていいわ!」と失礼なことを考えてしまったりしてね!
お出かけして朝から忙しい等、一日の予定もありますし、可能な限りでいいと思います。出来るだけ、毎日同じ時間に子供が寝れるように目標を決めて頑張ろうと思うだけでも違うと思いますよ。

テレビのつけっぱなしはやめよう

テレビから発せられるブルーライトの光は子供の脳に影響があり、睡眠を妨げると言われています。

もちろん赤ちゃんも同じです。いくら赤ちゃんが産まれたては目が見えなくたって、動くものを目で追いますし、何より騒がしい音に興奮してしまいます。

夜になったら、出来るだけ静かにすることを心がけてテレビを消して寝る準備を始めましょう。

ブルーライトについは以下の記事で説明しています。

【6年間使用の効果!】子供用のPCメガネって必要?値段は?視力はどーなった!?

出来るだけ夜を意識させるために部屋の電気は消す

テレビのつけっぱなしと同じ要領で、部屋の電気も少し暗くしましょう。

薄暗くなる=寝る時間だと赤ちゃんも意識できるようになります。

例えば夕飯を食べて、お風呂にも入ったら、部屋を少し薄暗くしてみるとかね。昼と夜の区別がつくことで、赤ちゃんも寝るようになってきます。夜は寝るものという感覚をつけるためにも、部屋を薄暗くすることをお勧めします。

ひとりごと
ちなみに私は薄暗いのも嫌だし、寂しいからテレビもつけていたかったです。でも子供の夜泣きがひどいのでひたすら我慢していました。それも私のストレスになったんですけどね。でも寝ることが出来れば、そんなストレスも解消されると信じて頑張りました。
結果、うちの子はあまり効果がありませんでしたけど、それでもこれを繰り返すことで「夜は寝るもの」と理解はしてくれたと思います。(夜は寝るものだけど、遊びたいという欲求が強くて寝てくれませんでした)
規則正しい生活は子供の脳の発達にもいいですし、自分が苦痛でなければ頑張ってみるといいですね。それがストレスになるのであれば、我慢しなくても良いと思います。

夜泣きってつらい!私の体験談

【体験談】夜泣きの原因ってあるの?夜泣きがひどい子を育てた私が思う夜泣きに対する心構え

前述しましたが、我が家では、長男の夜泣きがひどかったです。1時間置きに泣いていました。本当につらかった!

私の周りの友だちはよく寝る子が多いので、「なんでそんなに夜泣きひどいの?」と聞かれたりして・・・。こっちが聞きたいわ!と何度思ったことか。

もちろん生活リズムも整えて頑張ったつもりだったのですが、全然ダメでした。とにかく寝れる時には寝ようと思い、子供がお昼寝をしたら私も一緒に寝ていました。家事をやらないと、という気持ちはありますが、私は寝不足が胃にきて気持ち悪くタイプなので、とにかく一緒に寝る!

今思い出しても寝不足って本当につらくて、あと一人産めって言われても「つわりと寝不足が耐えられないから無理」って断りますね。

旦那さんがお休みの日には、旦那さんに子供を任せてお昼寝してました!耳栓してまで寝てましたよ。ガッツリ3時間。その間旦那さんは子供をおんぶで寝かしたりミルクやったたりオムツを替えたりしてくれていました。本当に感謝です。

もし、寝不足がつらいのであれば、旦那さんにお願いするのもひとつの手段だと思いますよ。子育ては絶対に一緒にやるべき!こっちは24時間体制で子育て頑張ってるんですから、数時間くらい見てもらってもバチは当たらないはず。

あと、私が本当に一番つらかったのは、2人目が産まれてからの寝不足でした!

だって、下の子と上の子が同じ時に昼寝してくれることってまずないし・・・下の子が寝てる間に必死に上の子と遊んであげて慢性的な寝不足で頭の回転も悪くなっていました。私、この頃の記憶がない。

我が家は幸い3歳差なので上の子が幼稚園にすぐ通い、下の子と2人の時間が出来ましたが、2歳差とか1歳差の兄弟をお持ちのお母さんってすごいと思います!尊敬します!!本当にすごい。

夜泣きは本当につらいですが、一生ではないので根気よく頑張ればいつか終わります。つらいのを乗り越え頑張りましょう!

私が考える夜泣きについて

【体験談】夜泣きの原因ってあるの?夜泣きがひどい子を育てた私が思う夜泣きに対する心構え

私が考える夜泣きですが、一人一人原因が違うと思っています。

私も夜泣きに悩み、いろいろな本を読みましたが、書いてある事はどれも違いましたし、実行しても解決したことはありませんでした。

結局長男の時は、初めての育児に初めての夜泣き。どうすればいいかもわからず、ひたすら頑張っていた記憶しかありません。

私のやり方が悪かったのかもしれませんけどね。でも、私も夜泣きを改善しようと努力しました。結局その努力は報われませんでした。おそらくですが、我が家の長男が夜泣きがひどかったのは「感受性の強い子」だからだったのでは?と思います。

長男はいろいろなことに興味があり、いつも忙しく暴れまわっている子でした。

夜も全然寝ないんですよ。まだ遊びたいと言って寝ません。興奮しないように部屋の電気を暗くしたり、テレビを消したり、本に書いてあったことを実行しました。それでも全然寝ない。寝つきが悪くて、やっと寝たと思っても1時間置きの夜泣き。

いろいろ調べた結果、感受性の強い子は夢をよく見るらしく、夜泣きがひどいということを書いてある文章を発見しました。なるほど、それではもうどうしようもない!とその時腹を括りました。私もひたすらこの子に付き合おうと。

腹を括ってしまえばなんてことはない。ものすごく悩んでいたはずなのに、すんなり子供の夜泣きに付き合えるようになりました。次男が産まれた時もすぐに腹を括りましたよ。

「最低2年頑張る」

それだけです。その気持ちだけで乗り切りました私は。ただ次男は割と寝る子だったので、そんなに大変ではなかったんですけどね。

なぜ同じ兄弟でもこんなにも寝ない子と寝る子になったのか、それは本当にわかりませんが「個性」なんでしょうね。寝ないのも「個性」だと思って、頑張るしかありません。お母さんって本当に大変。

夜泣きについて思うこと
  • 夜泣きがひどい子とひどくない子の差は「個性」
  • 感受性が強い子は夜泣きがひどい可能性も
  • 2年頑張れば大体落ち着く
  • よっぽど興奮した日以外は夜泣きは続かない
  • 成長と共に夜泣きせずに寝るようになる
  • 眠い時は家族の力を借りて寝かせてもらう

まとめ

【体験談】夜泣きの原因ってあるの?夜泣きがひどい子を育てた私が思う夜泣きに対する心構え

明けない夜はない、という言葉があるように夜泣きもずっと続くわけではありません。

実際、あれだけ夜泣きがひどかった長男は今では朝私が起こさなければ起きません。

夜も起きずにぐっすりですよ。寝つきはあまりよくありませんけどね。

今では私も9時間くらい連続で寝てしまうこともあります(寝すぎ)

寝不足ってだけで体調が悪くなったり家事や育児がはかどらないんですよね。それはとてもよくわかります。大変なのはわかります。

が!今だけの我慢だと思って、乗り越えることを応援しています!私は特技「ひたすら耐える」で乗り越えました!

根本的な解決になっていないじゃないか!と思われるかもしれませんが、どんなに頑張っても夜泣きする子はするんです。それはその子の個性だから仕方ないんです。だから「ひたすら耐える」です。

夜泣きで悩んでいる方は一通り試してみてください。それでもダメなら腹を括ってください。少しでもあなたの気持ちが楽になればいいのですが、無理なら旦那さんや周りの人に協力してもらうのが一番です。お昼寝させてもらうだけでも気持ちが全然違いますよ!私も旦那さんにお願いして寝かせてもらう週に1度のお昼寝が楽しみでした。

最近では夜泣きに効く漢方もありますし、一人で悩まずに、周りの人にも相談してみてくださいね。夜泣きに負けず、子育て頑張れお母さん!