カテゴリー:暮らし・生活
-
子供は行っても大丈夫?北海道ガーデンショー 2015 大雪へ行って来た感想
詳細を見る北海道ガーデンショー 2015 大雪が開催されているので、メイン会場である「大雪 森のガーデン」へ行ってきました。 お花がメインのイベントなので、子供もいけるのかなぁ?と不安…
-
子供の浴衣・甚平はオリジナルの商品を選んで周りに差をつけよう!2015年度版
詳細を見るいよいよ夏本番! 浴衣や甚平が大活躍する時期ですね! 近所のデパートで買ったものじゃ周りの子達と柄がかぶっちゃうかも~というお母さんはネットで買い物すれば周りとかぶるこ…
-
北海道の良い遊び場!砂川SAのこどもの国はキャンプも出来て最高!
詳細を見る日本最北端のサービスエリア「砂川SA」の近くのこどもの国!広くて遊具もあって、子供たちは非常に楽しめる場所になっています。 北海道に来たらぜひ札幌→旭川に行くついでに砂川にも…
-
フォトプロップスって何!?フォトプロップスの作り方!素材もあるよ!
詳細を見る最近写真館でも人気のフォトプロップス。 私も早速作ってみたので、フォトプロップスの作り方と、素材も作りましたのでよければダウンロードしてみてください♪ スポンサーリンク…
-
母の日の親子イベントに参加!あなたの街にもきっとあるはず!
詳細を見る母の日のイベントで「お母さんありがとうカップケーキ」を作るイベントがあったので息子と参加してきました。 今日はそういった親子で参加できるイベントの紹介です。 スポンサー…
-
言う事聞かない悪い子は・・・アプリ「鬼から電話」の威力がすごい!
詳細を見る子供がいうことを聞かない時はどうしていますか? あまりにもひどいワガママを言われると、こっちも疲れ果ててしまいますよね。 私の周りでは「鬼から電話」というアプリを使って…
-
札幌の観光スポット!子連れでも楽しめる白い恋人パーク!
詳細を見る我が家は「白い恋人パーク」が大好きなので、いつも遊びに行っています。今は観光客も増え、とても盛り上がっている白い恋人パーク。 観光にオススメなところと、いつ頃行けばいいのかを…
-
五月人形!子供の兜は何を選ぶ?安く手にいれる方法とは?
詳細を見るこどもの日!男の子がいるお母さんは五月人形の準備は4月中には終わらせていることでしょう。 初節句がこれからという方はどのように五月人形を選べばいいのか、安く手に入れる方法を私…
-
新感覚!「え~でるすなば ふしぎなすなあそび」ってすごすぎて大人でも夢中なんだけど・・・
詳細を見る我が家はよくゲームセンターに行くのですが、最近のゲームセンターってものすごく進化してますよね。 昔のアーケードゲームとは全然違う!小さい子でも楽しめるものがたくさんです。 …
-
撮った写真はフォトブックで残そう!スマホ対応のサービスもたくさんあります!
詳細を見る撮ったお子さんの写真をどうやって残そうか困っていませんか? 自分で可愛くスクラップブックに出来ちゃう人はいいと思いますが、パソコンやスマホにただ保存しているだけ・・・というあ…