【整理整頓】子供が薬を自分で用意!キャビネットの使いやすい薬箱

【整理整頓】子供が薬を自分で用意!キャビネットの使いやすい薬箱

病院から出る薬って、どうやって整理してますか?

意外とたくさんの薬が出されると困っちゃうんですよね…。

ゴシマ

アレルギーとかは毎日お薬を飲むから、薬を整理するのが大変!

我が家も毎日飲むお薬があって、薬の整理が大変でした。

しかし!薬箱を作成してから、とても便利になり、子供も1人で薬を飲めるようになって、私も楽になりました!!

今日は我が家の薬箱のご紹介をします。

薬の整理が出来ない!薬があっちこっちにある!

我が家の子供たちは、薬を毎日飲んでいます。アレルギーのお薬。

そして、私も毎日薬を飲んでいる人。

多分普通のご家庭よりも薬をもらう機会が多くて、その整理に非常に困っていました。

【整理整頓】子供が薬を自分で用意!キャビネットの使いやすい薬箱

我が家、薬屋さんが来てくれるのですが、この薬箱「空いている薬の整理にお使いください」ともう一つ置いて行ってくださっています。(本当によく薬を使うので)

でもこちらは市販の薬を箱ごと入れるとすぐにいっぱいになりますし、何より病院からもらった薬の整理をしやすいかというとそういうわけではない。

【整理整頓】子供が薬を自分で用意!キャビネットの使いやすい薬箱

もう最終的にめんどくさくなると、薬局で出た薬をそのまま袋のまま、椅子にひっかけていたのですが、見栄えが悪い!!

なんかとても雑な感じ…お客さんとか呼べない感じ…

何より、袋に入れたままだと、子供たちがどこに薬があって、何を飲めばいいのかわからないので、私が用意しなければいけない。

ゴシマ

これはひどい

そこで、百均などのケースも見てみましたが、なんだか理想とするケースじゃない。

百均のケースは1つ1つのケースが小さくて、携帯用が多いんですよね。

薬を小分けにしてカレンダーみたいになってるポケットに入れて分ける壁掛けタイプのものもよく見ますが(おじいちゃんとか使ってるやつ)、食後にすぐに薬を取り出せるように食卓テーブルに置きたかった私は、何かが違うなぁと感じていて。

薬局の薬棚のように「薬を整理整頓する棚のようなものがあればいい」と思っていたところ、ピッタリのものを見つけました。

それが、こちら!

薬局にある薬棚!

ゴシマ

かなり理想通り!

小物用のキャビネットを薬箱に!

こちら、小物や文房具、ネジなどの細かい工具などを入れる用途で販売されているもの。

薬箱、薬棚としても使っている人がいたので、私もさっそく購入!

【整理整頓】子供が薬を自分で用意!キャビネットの使いやすい薬箱

奥行が意外とあって、使いやすい!!なのに、机に置いても全く気にならない!

初めは大きいかな~と思っていたけど、置いてみると全然気にならないところがGOOD。

【整理整頓】子供が薬を自分で用意!キャビネットの使いやすい薬箱

キャビネットの上の天板も非常に大きくて、他のものも置けちゃう。

我が家では、薬を飲んだ後のゴミを入れる小さなゴミ箱と、ウェットティッシュを設置しています。

ウェットティッシュはちょっとオシャレなケースに詰め替えてます。なぜならオシャレに見えるほうが嬉しいから。

ゴミ箱はかなり重宝してますね。薬飲んですぐに捨てられるのはめんどくさがり屋の私には最高。

【整理整頓】子供が薬を自分で用意!キャビネットの使いやすい薬箱

あと、本来であれば、ただの透明な棚なので、1つ1つの中身が見えやすくなっています

私は薬がごちゃごちゃ見えるのが嫌だったので、このキャビネットに合うようにシールを貼っています。

誰の薬があるところなのか、名前を書いたシールを事前に作って1つ1つ貼っているので、中身が見えません

来客の際に、中見られるのが恥ずかしいですしね。

中身が見やすいほうが良い人はシールなどは貼らずそのまま使えばいいと思いますし、ひと手間かけて中身が見えないようにしたい人はシールなどを貼れば良いと思いますよ!

(※シールは素材サイト様からDLさせていただき、キャビネットに合うようにサイズ変更や名前を記載するなど改造させていただいたのですが、どちらのサイト様か忘れてしまったので、見つけ次第リンク貼ります)

 

肝心の中身はというと・・・

【整理整頓】子供が薬を自分で用意!キャビネットの使いやすい薬箱

こちらは私のアレルギーのお薬。

縦長のお薬がそのまま入ります。

【整理整頓】子供が薬を自分で用意!キャビネットの使いやすい薬箱

子供の粉薬だって、このように入ります。

が、粉薬はけっこうかさばるので、何か所かに分けて入れないと入らない時がある。

【整理整頓】子供が薬を自分で用意!キャビネットの使いやすい薬箱

みんなご存知ホクナリンテープや、子供が取り出しやすいように、絆創膏も入れています。

本来は薬箱に絆創膏を入れていますが、高いところにあって子供たちがとれないので、こちらに入れるようにしたところ、怪我をしたら自分でテープを貼るようになりました。

無駄に貼る時もありますが、絆創膏って貼ってるだけで安心するので、何も言わずに貼らせています。

ゴシマ

絆創膏の減り方が異常に早くなった

【整理整頓】子供が薬を自分で用意!キャビネットの使いやすい薬箱

このキャビネットのいいところは、このような間仕切りもついてくること!

【整理整頓】子供が薬を自分で用意!キャビネットの使いやすい薬箱

お薬が少ししかないところには、このように仕切りを付けて入れるようにしています。

なので、入れる場所も充分!

場所が余っちゃうと言う人は、それこそ文房具とかちょっとしたものを入れると良いかもしれませんね。

【整理整頓】子供が薬を自分で用意!キャビネットの使いやすい薬箱

ということで、お薬いっぱいで困っていた我が家のお薬がキレイに整頓できるようになりました!

ビニール袋を椅子にぶら下げることもなくなりましたし、何より子供たちが「薬飲みなさい~」と言えば薬を勝手に飲んでくれることが嬉しい。

すごく楽になりました。

お薬の分量がわからなくなりそうな時は、薬が入っている紙袋に書いてある部分を切り取って、一緒に入れています。

↑汚いですが、このように切り取って、入れておくと、間違えずに飲めるようになります。

ラベルとかに書いても良いですよね。

子供が分かりやすく飲めることが出来ればそれが一番だと思いますよ!

まとめ

私はよく買って「あー微妙だな」と思うこともあるのですが、このキャビネットに関しては、本当に買ってよかったと心から思った!

買ってよかったと思うポイント
  • 薬が取り出しやすくなった
  • 子供が自分で薬を出せるようになった
  • 薬の飲み忘れが減った
  • 見栄えが良くなった

薬がバラバラなの、本当に嫌だったんですよね。

ビニール袋に入れっぱなしなのも嫌だったけど、どうやってこの大量の薬を整理すればいいんだと頭を抱えていましたから。

なので、買って大成功した商品です。

家族全員分をお薬を入れられますし、キレイに収納できるので、見栄えも良い。

子供だけじゃなく、お年寄りの方にも良いと思います。

旦那さんには「うちは薬局か!」と言われますが、薬多いんだから、仕方ない。

ぜひ、キャビネットで薬の整理整頓をしてみてね。