【感想あり】結婚式や発表会に節約?小さい子供の衣装のレンタルの価格や選び方のコツ

ゴシマ

結婚式があるけど、子供の衣装どうしよう?1度しか着ないし、買うのももったいないかも…

 

子どもの成長は早いので、冠婚葬祭の時など衣装に困りますよね。

そんな時、レンタル衣装を使ってみるのもひとつの手です。

何度も結婚式や発表会にお出かけする機会があれば購入してもいいと思いますが、そんな予定がない場合は、レンタルの方が安い場合もあります。

私は何度か助かったことがあるので、使用してみた感想や、料金などをご紹介します。

レンタル衣装の価格は?普通に買うよりも安いの?

【感想あり】結婚式や発表会に節約?小さい子供の衣装のレンタルの価格や選び方のコツ

私がレンタルお得だなぁと感じた理由は「靴のレンタル料」も含まれているというところです。やはり冠婚葬祭の時はローファー等の靴が理想ですよね。

でもそういう立派な靴って買うとけっこうお値段がすることもあります。靴も含めてのお値段だと思うと買うよりも安いのでは?というのが私の結論。(※靴が含まれていないレンタル業者もあるので、そこはご確認ください)

またレンタル料金の中には「クリーニングの費用」も含まれています。フォーマルな服って、子供服の物だとしてもけっこうなお値段するんですよね。そう考えるとどうですか?お安い気がしますよね?

そして何と言っても商品自体も「ブランドもので買うとけっこうするもの」が多いです。「これ買ったら絶対一万円以上するよね!?」ってものが半額くらいでレンタル出来たり…自分では絶対に買わないようなブランドもあります。

また、発表会が多い子は毎回衣装を用意するのは大変ですよね。私のお友達にも発表会やコンクールが年に何度もある子がいます。

毎回毎回同じものでもいいですが、大きくなってきたり、毎回違う衣装で発表会に参加したいという場合などは絶対レンタルのほうがお得です!

女の子のドレスはとても可愛い物ばかりですし、レンタルを使うというのもひとつの手段ですよ。

レンタル衣装の価格

【感想あり】結婚式や発表会に節約?小さい子供の衣装のレンタルの価格や選び方のコツ

レンタル衣装のお値段はいくらくらいなのでしょうか?

約5000円~1万円程度

大体1万円以内で借りることが出来ます。ほとんどが靴とクリーニング代込み。(※その限りではない業者もあります)

子どもは成長が早いですし、1回しか着ないわ!という方であれば、ちょうどよい値段かと思います。

レンタル衣装のサイズを選ぶポイントは?サイズの変更ってしてもらえるの?

【感想あり】結婚式や発表会に節約?小さい子供の衣装のレンタルの価格や選び方のコツ

レンタル衣装に身を包んだ息子

インターネットを使ってレンタルする場合、試着が出来ないのが困るところですよね。街の衣装屋さんでレンタルする場合は前もってサイズを合わせに行けますが、インターネットだとそうもいかない。

基本的にレンタル衣装のサイトにはサイズの計り方や、衣装の長さがきちんと記載しています。必ず計ってから注文しましょう。

口コミを記載することが出来るサイトでは、口コミの欄にも「この身長でこのサイズは大きかった」等、みんなのレビューが書かれていることが多いです。それを参考にするのもいいでしょう。

また、サイズが違ったので変えてほしいという場合は、お店に在庫があれば無料でサイズ変更をしてくれるところもあります。ただ、送料は負担しないといけないところが多いようです。

我が家では少し大き目のサイズでも、裾を追って無理矢理履かせていました。上記のタキシードの写真もレンタル品ですが、少し大きめでした。小さいよりはいいかなと思って大き目を借りた次第です。

また、靴も少しだけ大き目を借りますが、丁寧な衣装レンタルのお店では靴の中敷きをサービスしてくれるところもあります。私はいつも中敷き付きのところで借りているので、中敷きで調節しています。

お店が近く、すぐに届けられるならいいですが、ネットだとサイズ変更もままならないものです。出来るだけ、サイズはきちんと計って借りるようにしましょう。

レンタル衣装を借りる時のポイント
  • レンタル衣装のサイトに書いてある測り方でサイズを測る
  • サイズに関する口コミを参考にする
  • 万が一サイズ変更が必要な場合はどうするか事前に調べておく

いつ頃からレンタルすればいいの?

基本的に七五三の時期や、卒業・入園入学の時期はレンタル衣装がなくなってしまうこともあるので、予定が決まったらすぐにレンタル衣装を申し込んでいました。

使用したい日の一週間前程度ではレンタルできない可能性が高いので、何事も早めに!

 

ゴシマ

実際、七五三や卒業・入学のタイミングでレンタルしようとしたら2ヶ月前でも予約できない時があったわ…

 

結婚式などは2~3ヶ月前から決まっていると思いますので、招待状が届くタイミングでも良いと思いますが、子供服の需要がある時はかなり混雑しますのでわかったタイミングでも良いかもしれません。

ただどうしても早めに予約して、ギリギリになってキャンセルとなってしまった場合にはキャンセル料がかかる場合もあるので、そこは事前に確認しておきましょう。

汚してしまったらどうすればいいの?

基本的に、少しの汚れでしたら「大丈夫」と言ってくれる業者さんが多いです。

例えばジュースこぼしちゃったとか、転んでドロがついちゃった…等。あまりにも落ちないものは要相談ですが。

我が家の息子も靴に傷をつけてしまったので相談をしたところ、「それくらいであればお子さんはみんな傷つけるものなので大丈夫ですよ」と快い返事をいただいたことがあります。

実際、自分では「けっこうな傷かも!」と思っても、クリーニングをすると目立たなくなったりもします。

注意しなければいけないのは「破損」や「紛失」です。

例えば、以下のような場合

・裾や袖の部分が何かに引っかかって大きく破れた

・ドレスの飾りが取れてしまった

・服と一緒にあったアイテムを失くしてしまった

その場合は買い取らなければいけないこともあります。

前もって「破損時保障サービス」のようなものがあれば負担しなくてもいい場合がありますが、そのサービスも有料だったりします。

子供のことなので、「大事に使う」とは言い切れないですよね。赤ちゃんなどあまり動かないならまだしも、元気の有り余っている年頃のお子さんの場合、心配であれば保証サービスがあるお店の場合は有料でも入っておいた方がいいかもしれませんね。

レンタルする場合は注意
  • クリーニング代込みの場合が多いので多少の汚れなら大丈夫
  • 靴の傷などもある程度なら大丈夫
  • 破損・紛失の場合は買い取らなければいけないことも
  • 保証サービスが有料でつけれる場合もある

レンタルって何日くらい借りられるの?

基本的に4泊や5泊で借りることができます。レンタルを申し込む時には「利用日」を記入することになっています。この利用日から計算して、お店の方がきちんと送ってくれます。

なので急な不幸にはスーツを借りることは出来ませんが、結婚式や発表会など日程が前もって決まっていれば借りるのは簡単にできます。(最近は喪服の緊急対応もしている業者さんもあるようなので、急な不幸があっても大丈夫かもしれません)

ただし、使い終わったら速やかに返さなければいけません。返却が遅れる場合、延滞料が発生することもあります。

レンタル衣装のお店はレンタルすることがお仕事です。自分が返し忘れて、次にレンタルする予定の方へ発送が遅れてしまったら、お店にも次にレンタル予定だった方にも非常に迷惑がかかることはわかりますよね?

そういったことから延滞料が発生しないように、迷惑をかけないように、使い終わったらすぐに発送しましょう。

送料無料のお店では、よく返却用の送り状を一緒に入れてくれることがあるのですが、ヤマト運輸や佐川急便など、コンビニからも簡単に発送が出来る大手を使っている場合が多いです。

もし、遠方での結婚式や発表会で、観光して行くからすぐに帰れない~という場合は送り状も一緒に持って行けば近くのコンビニからでも発送できます。

どうしても近くに発送する場所がないという時は、前もってお店の人に相談しましょう。1日くらいならいいですよ、と快くお返事してくださる方もいらっしゃいます。

ただ、周りに迷惑をかけないように、基本はすぐに送り返す!これが大事。

持ち歩くのも荷物になりますし、特に洗濯やクリーニングは必要ないので、使い終わったらさっさと返送してしまいましょう。

レンタルする日数や気を付けるポイント
  • 利用日を元に、業者が前もって送ってくれる
  • 利用日の数日前からホテルや実家に泊まる場合は、利用日の前に受け取れる場所に発送をお願いする
  • 返却が遅れる場合延滞料が発生することもある(遅れそうな時は相談必須)
  • 返却するキットがついている場合が多いので、それに入れて早めに返送する
  • 返送はコンビニなどでもOK!滞在中の近くのコンビニから早めに発送すること
  • クリーニングは不要

オススメのレンタル衣装のお店

実際に我が家でレンタルしたことのあるレンタル衣装のお店をいくつかご紹介します。

レンタルブティックLEcru

いつも親切丁寧に対応してくださるショップ様。

質問にも早々に対応してくれて、親切丁寧な対応に毎回助かっています。

スーツもドレスも素敵なものが多いです。

フォーマル衣装レンタルH&H

大人用の喪服などもレンタルできるので、親子でレンタル出来ます。

緊急時の対応がとても速いです。

キャサリンコテージ

レンタルではないですが、子供のフォーマル衣装を格安で販売しているサイト。

かなり有名なので、私の周りの人たちも使っている人が多いです。

兄弟がいて何度も使用することが決まっているのであれば購入するほうが安い場合もあります。靴なども安いのでおススメ。

まとめ

【感想あり】結婚式や発表会に節約?小さい子供の衣装のレンタルの価格や選び方のコツ

0~2歳の入園前の子や、小学校2年生以上で入学式のスーツやワンピースが着れなくなってしまった子、発表会などが多い子などにはレンタル衣装はとても良いサービスだと思います。

ただし、兄弟がいたり、何度も着る場合は買った方が安いこともあります。

何度もレンタル衣装を利用している我が家も、そこは使い分けていて、私は息子に買った8000円のスーツを、卒園のコンサート、卒園式、入学式、結婚式、お葬式に使いました。5回使えば、まぁ買ってよかったかなと思います。下の子にも着せたので、最後はボタンが無くなったりもしてました。

上の写真は息子が1歳半の時にお呼ばれした結婚式の写真です。これもレンタル品です。みんなに可愛いと大好評でした。小さい子がフォーマルな格好をしていると可愛いものですよね!

何度も何度も使うのであれば、買う方が安い。

でも一度きりならレンタルの方が安い。

その時その時で、レンタルと購入を使い分けてみるのもいいかもしれませんね。

オシャレな女の子なら特におススメ!発表会はいつもどのドレスにするかという楽しみも増えますし、ぜひレンタルも考えてみるといいかもしれません。